SCHOOL
★アート思考を育む小学生クラス
アート思考とは枠にとらわれず、自分なりに新しい価値の表現を見出していくことです。
テーマから考えたり、物語から発想したり、作品制作のコンセプトや過程を大事にします。
◎アート思考を育む小学生クラス
小学生 ①水曜日15時50分〜17時20分(低学年)
②水曜日17時20分〜18時50分(高学年)(1クラス4〜5名まで)
月3回 9900円 (開講日は夏休みや春休み、年末年始などにあわせて決めます)
水彩画、アクリル画、油絵、パステル画、水墨画、色鉛筆画、粘土、染色、手芸、季節テーマに合わせた工作など、様々な画材、テーマで制作します。何を表現したいのか?を考えながら、ひとりひとりの想いを尊重しながら制作のサポートをしていきます。対話を大切にし、少人数のアトリエならではの対応で楽しい制作の時間にしたいと考えています。
★小学校受験のための絵画工作クラスを開講しました。
絵の指導に悩んでいる保護者の方が多くいらっしゃると思います。
子どもの個性を大切にのびのびと表現できるように、受験に対応した指導を行います。
◎はじめてみよう年中クラス
年中児 木曜日 14時45分〜15時45分
月3回 9900円 (開講日は夏休みや春休み、年末年始などにあわせて決めます)
クレヨン、はさみ、のり、など様々な道具の基本的な使い方を楽しみながら覚え、描く喜びや作る喜びと達成感を味わえるようにします。
◎かならず描ける年長クラス
年長児 木曜日16時15分〜17時30分
月3回 11550円(開講日は夏休みや春休み、年末年始などにあわせて決めます)
秋の受験に向けて、基本からレベルアップし、絵画では想像力豊かに描けるように、工作では工夫して作り上げる力を身につけていきます。
◎個人レッスン
日時ご相談 30分3000円税別〜
◎秋の受験が終わったら、入学まで絵本作りを楽しみます。受験を通して描画力、発想力が身につくので、それを生かしてオリジナルの手作り絵本を制作します。
お子様の成長の良い思い出になるでしょう。
講師プロフィール 本間ナナ
女子美術大学洋画専攻卒業、女子美術大学大学院美術研究科洋画研究領域博士前期修了。
私立小学校の図工教員を経て、ジャック幼児教育研究所で絵画工作を20年指導した経験があり、地域の子どもたちの絵画教室も行って来ました。
油絵、テンペラ、日本画、染色などの技法で自身の作品制作も続けています。
油絵は、毎年秋の新制作展に入賞を重ねています。
アートを通して、子どもたちと楽しい時間を持ちたいと思っています。
主な展示
2017「ブレラ国立美術学院・女子美術大学 交流作品展 」イタリア ミラノ、女子美術大学美術館 神奈川
2017 「東工大ペリパトスオープンギャラリー展」(東工大すずかけ台キャンパス )
2017 女子美術大学洋画専攻卒業制作学内有志展 JUNGLE JUNCTION(女子 美術大学相模原キャンパス 神奈川県)
2018 第 41 回東京五美術大学連合卒業・修了制作展 (国立新美術館 東京)
2018 2017 年度卒業制作展 女子美術大学 優秀作品賞受賞 (女子美術大学 神奈川)
2018 女子美術大学大学院生による現代美術展 (座間市ハーモニホール座間)
2019 Coil展 女子美術大学大学院博士前期課程作品展(京橋 アートスペース羅針盤)
2019 第83回 新制作展(国立新美術館)
2020 第43回東京五美術大学卒業・修了制作展 (国立新美術館)
2020 第84回 新制作展(国立新美術館Web)
2021 第85回 新制作展(国立新美術館)
2022 第86回 新制作展(国立新美術館)
2023 第87回 新制作展(国立新美術館)
2024 第88回 新制作展(国立新美術館)
講師作品 2024年新制作展入選作 『Wonderful Tropics 』 油彩F150号227cm×181cm
お問い合わせは下記をクリックしてご入力下さい。
運営しているFdesign株式会社のコンタクトフォームにとびます。
⬇️
↓講師の作品画像サイトです。
↓FDesign株式会社のホームページです。